こんにちは。
朝井美由紀です。
岡山に、様々な民俗芸能があること、
ご先祖様から今の自分に繋がっていることを
感じる「おかやま民俗芸能フェスティバル2018」

日本の心を感じる民俗芸能を大切に守り、伝えたい
と思いました
今年の会場は、新見市にある「まなび広場にいみ」
川沿いにあり、ロビーも開放的で明るい会場でした。

リハーサルの様子~

獅子舞や傘踊、太鼓田植、頭打ち、昔話の語り

玉野市・笠岡市・新見市・真庭市・美咲町の民俗芸能を
一緒に鑑賞できるのは、貴重なことなのです
解説の田中先生(くらしき作陽大学 客員教授)が、
とてもわかりやすく、お話ししてくださるので、より身近に
演目を感じることができます。
「がんばろう岡山!-復興へ 心つなげてー」
パンフレットに記載されている言葉をかみしめながら、
司会をさせていただきました
朝井美由紀です。
岡山に、様々な民俗芸能があること、
ご先祖様から今の自分に繋がっていることを
感じる「おかやま民俗芸能フェスティバル2018」

日本の心を感じる民俗芸能を大切に守り、伝えたい
と思いました

今年の会場は、新見市にある「まなび広場にいみ」
川沿いにあり、ロビーも開放的で明るい会場でした。

リハーサルの様子~

獅子舞や傘踊、太鼓田植、頭打ち、昔話の語り


玉野市・笠岡市・新見市・真庭市・美咲町の民俗芸能を
一緒に鑑賞できるのは、貴重なことなのです

解説の田中先生(くらしき作陽大学 客員教授)が、
とてもわかりやすく、お話ししてくださるので、より身近に
演目を感じることができます。
「がんばろう岡山!-復興へ 心つなげてー」
パンフレットに記載されている言葉をかみしめながら、
司会をさせていただきました

コメント