こんにちは。
朝井美由紀です。
香川県高瀬町出身の落語家
桂 こけ枝さん。
こけ枝さんとは、ラジオ番組で2年間お世話になり、
今もご縁が続いています。
恒例の「ふれあい寄席」では、お茶子さんとして
お声を掛けて頂き、舞台袖で、一流の落語を
きいています
出演された、林家 さん喬師匠
昨年、紫綬褒章を受章されたスゴイ方。
小泉進次郎議員の素晴らしい演説も、さん喬師匠の
影響が大きいとのこと。
そんな師匠は、周りの方にいつも優しく、心遣いも。
お茶子の私にまで、お年玉や東京のお土産を~

嬉しすぎです。

笑って、泣けて~素晴らしかった。
こけ枝さん、林家菊丸さんの落語も、たくさん笑いました
貴重な経験ができるのも、こけ枝さんのおかげです
感謝を込めて~
次回の「第24回 ふれあい寄席」もお茶子として頑張ります。
平成30年4月22日(日) 午後6時開演
高松市番町1-10-35
香川県社会福祉総合センター 1階コミュニティホール
前売り3000円、当日3500円

一流の話芸を、是非、お近くで~
朝井美由紀です。
香川県高瀬町出身の落語家

こけ枝さんとは、ラジオ番組で2年間お世話になり、
今もご縁が続いています。
恒例の「ふれあい寄席」では、お茶子さんとして
お声を掛けて頂き、舞台袖で、一流の落語を
きいています

出演された、林家 さん喬師匠

昨年、紫綬褒章を受章されたスゴイ方。
小泉進次郎議員の素晴らしい演説も、さん喬師匠の
影響が大きいとのこと。
そんな師匠は、周りの方にいつも優しく、心遣いも。
お茶子の私にまで、お年玉や東京のお土産を~

嬉しすぎです。

笑って、泣けて~素晴らしかった。
こけ枝さん、林家菊丸さんの落語も、たくさん笑いました

貴重な経験ができるのも、こけ枝さんのおかげです

感謝を込めて~
次回の「第24回 ふれあい寄席」もお茶子として頑張ります。
平成30年4月22日(日) 午後6時開演
高松市番町1-10-35
香川県社会福祉総合センター 1階コミュニティホール
前売り3000円、当日3500円

一流の話芸を、是非、お近くで~
コメント